えっ!?草の中にたくさんの時計?「トケイソウ」
白と紫色の花びらの文字盤に茶色のめしべが時針のような「トケイソウ」が裏庭のそばで花を咲かせています。 [詳細を見る]
神秘的な美しさが魅力「オオミズアオ」
例年だと初夏のキャンプのころに見かける「オオミズアオ」。ギリシャ神話に登場する「月の女神(アルテミス)」の学名のつく神秘的な雰囲気を持つ「ガ」です。 [詳細を見る]
これ何!?未知の生き物発見か「ムヨウラン」
松枯れ伐採(ばっさい)の作業中にウリカエデの木のもとに見たことのない突起物(とっきぶつ)が!? 高さは15センチほどで葉っぱが見当たらず赤紫色(あかむらさきいろ)をしています。においをだして虫を寄せるキノコの仲間かとキノコ図鑑を調べてもヒットしません。他のスタッフにも相談してさらに調べていくと… [詳細を見る]
山のふちを彩る「アキノキリンソウ」
「アキノキリンソウ」は黄色い花の様子から外来種の「セイタカアワダチソウ」によく間違えられるそうです。それもそのはず、本種の別名はこの花が泡立つように咲くところから「アワダチソウ」というそうです。さらに調べてみると [詳細を見る]
図鑑の表紙になるほど美しい「タマゴタケ」
秋のキノコ採りシーズンが本格化していますね。先週の末にガイドの先生方と「トレッキング」の下見のためにみろくの森にでかけました。山道のいたるところで様々な色・形・大きさをしたキノコに出会うことができました。ひと際目を引いたのが「タマゴタケ」で、あまりにも美しいその姿にカメラを向け撮影しました。 [詳細を見る]
コロナに勝とう!子ども応援クイズ企画 Vol.52
コロナに勝とう!子ども応援クイズ企画♪
昼間(ひるま)は暑い日が多くなってきたのぅ、この暑さで「クワガタムシ」が動き出したようじゃ。
今回は、この「クワガタムシ」について、マメ知識博士(ちしきはかせ)から問題じゃ。