うれしい!高級食材?「ヤマドリタケモドキ」見つけた!!
「ハチミツしぼり体験」でしぼりたてのハチミツを使った野外料理を炊事場で楽しんだ後、片付けが済んで、ふと雑木林の方に目を向けるとキノコが並んで出ているのを見つけました。傘は薄茶、ぞの裏は肉厚なスポンジ状(イグチ科の仲間)、軸は太くしっかりしていて編み目のような模様があります。
よく調べてみると、イタリア料理の高級食材のポルチーニ茸に似ている「ヤマドリダケモドキ」です。 [詳細を見る]
森の中で、だれかが手をふっている!
えっ!?草の中にたくさんの時計?「トケイソウ」
白と紫色の花びらの文字盤に茶色のめしべが時針のような「トケイソウ」が裏庭のそばで花を咲かせています。 [詳細を見る]
これ何!?未知の生き物発見か「ムヨウラン」
松枯れ伐採(ばっさい)の作業中にウリカエデの木のもとに見たことのない突起物(とっきぶつ)が!? 高さは15センチほどで葉っぱが見当たらず赤紫色(あかむらさきいろ)をしています。においをだして虫を寄せるキノコの仲間かとキノコ図鑑を調べてもヒットしません。他のスタッフにも相談してさらに調べていくと… [詳細を見る]
山のふちを彩る「アキノキリンソウ」
「アキノキリンソウ」は黄色い花の様子から外来種の「セイタカアワダチソウ」によく間違えられるそうです。それもそのはず、本種の別名はこの花が泡立つように咲くところから「アワダチソウ」というそうです。さらに調べてみると [詳細を見る]
進入路を彩る コバノミツバツツジ
暖かな陽気に誘われてコバノミツバツツジの可愛らしい花が開花しました。進入路のいたるところを桃色で彩り、まるで自然の家へ来る方たちを歓迎しているようです。 [詳細を見る]
咲いた咲いたよ シデコブシ
3月も下旬になり、ようやく築水の森のシデコブシが大きな花を咲かせました。白色やピンク色の花は森に映え、春の訪れを告げているようです。 [詳細を見る]
いつ咲くのかな シデコブシ
3月に入り春の訪れが待ち遠しいですが、自然の家ではもう一つ心待ちにしていることがあります。それはシデコブシの開花です。 [詳細を見る]
真っ赤な紅葉よりも・・・ イロハモミジ
「初めて挑戦アウトドア 冬」に参加した子どもたちが、真っ赤に紅葉したイロハモミジの周りに集まっていました。しかし子どもたちのお目当ては紅葉ではなくて種の方でした。 [詳細を見る]