• アクセス
  • お問い合わせ

TOPしぜんのふしぎ発見その他 > コロナに勝とう!子ども応援クイズ企画 Vol.26

その他

コロナに勝とう!子ども応援クイズ企画 Vol.26

コロナに勝とう!子ども応援クイズ企画♪

 

野原をさんぽしていたら『アカメガシワ』を見つけたんじゃ。

今回はこの『アカメガシワ』について、マメ知識博士(ちしきはかせ)から問題じゃ。

(アカメガシワ)

 

赤い新芽(しんめ)が、かわいらしいのう。

葉っぱをじっくりと見てみると、小さな黒い虫が何匹かついておったぞい。

 

 

 

 

(アカメガシワの葉とアリ)

 

みんなもこの虫はよく見かけるじゃろ?

そう、アリじゃ。

 

アリはあまいものや、しんだ虫に集まっているのはよく見かけるんじゃが、とくに葉っぱの上にそのようなものは見当たらないのう。

みんなはなぜ、このアリたちが『アカメガシワ』の葉っぱの上にいるのか、わかるかのう?

 

 

 

 

今回はそこを問題にしよう。

 

 

 

Q4。なぜアリは『アカメガシワ』の葉っぱの上にいる?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなアリの気もちになって考えてみてほしいぞい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答えを教えよう。

 

 

 

 

A4。②葉っぱからあまい蜜(みつ)が出るから が正解じゃ。

 

(アカメガシワ)

 

 

『アカメガシワ』は葉っぱのつけ根に、アリが大好きな蜜(みつ)を出す蜜腺(みつせん)をもっているんじゃ。

2つある赤い点がそうじゃな。

 

ごちそうが葉っぱから出るならアリがおるのも、なっとくじゃわい。

 

『アカメガシワ』はあまい蜜(みつ)でアリをさそうことで、葉っぱを食べにくる虫から自分を守ってもらっているのじゃ。ココに技ありじゃのう。

 

このように2つの生き物がおたがいに利益(りえき)をえている「ウィン ウィン」 の関係(かんけい)を、相利共生(そうりきょうせい)というのじゃ。ほかにも、たくさんあるぞい。

 

そういえば名前の元にもなっている赤い新芽(しんめ)じゃが、なんのために赤いのだとみんなは思うかのう?

それと赤い新芽(しんめ)を指でかるく、こすってみると、おもしろいことがおきるのじゃ!気になる子はぜひ調べてみてほしいぞい。

 

『アカメガシワ』は日当たりのいい場所によく生えておるから、見つけたらじっくりと観察(かんさつ)してみるといいぞい。

 

 

 

この内容が良かったら友達に紹介(しょうかい)しておくれ★

マメ知識博士(ちしきはかせ)からのお願いじゃ。

では今回はこの辺で・・・